Sjögren syndrome; SjS
<Qアシ>20231117
涙腺や唾液腺にリンパ球が浸潤し、外分泌腺の分泌能が低下する。
※原発性のものと他の膠原病に合併する続発性のものがある。
【臨床像】
好発:30~50ys, woman.
腺症状+腺外症状
腺症状:眼や口腔の感想症状を生じる。
眼症状:異物感、かゆみ、充血
口腔症状:嚥下困難、齲歯の増加
環状紅斑
■Sjögren症候群(SS)の腎病変
1.間質にリンパ球・形質細胞浸潤を起こす.
➡慢性間質性腎炎
2.高度な場合は線維性増殖による尿細管の萎縮をみる.
➡遠位尿細管性アシドーシス(SSの1/4),間質性腎炎,Fanconi症候群
3.高カルシウム尿を伴う
➡腎石灰化,腎結石
【検査】
血液検査:
白血球↓
γ-グロブリン↑
眼:少ないと陽性。
病理:導管周囲のリンパ球浸潤(口唇腺生検<過去問21>20231123)
【治療】
乾燥に対して:対症療法(人工涙液、人工唾液)
腺外症状に対して:ステロイド(腺症状onlyなら必要なし)
【お話➀】112D45
34y, woman. 人間ドックで「リウマチの反応が出ている」(=RF+)
結婚の予定。
ドライアイ治療中、齲歯の治療中。舌がからから(写真より)(このために齲歯になったと考えられる)。
https://scrapbox.io/files/6556ed9aecdca1001b03d62a.jpg
診断に有効な自己抗体は?
【お話②】105D34
32y, woman. 人間ドックで白血球減少とリウマチ反応陽性。
この疾患で正しいのは?
→齲歯の多発傾向がある。☕
※腺外症状に副腎皮質ステロイドが有効。乾燥症状=腺症状。
【お話③】95D53
48y, woman. 肝機能異常を指摘。
数年前から眼がゴロゴロ、口が渇き、虫歯が増えた=SjS? この患者で高値を示すもの?